当サイトはアフィリエイト広告を利用することがあります。

メジャーリーグ観戦に!GIANTSひまわりの種を食べてみた感想

暮らし・工夫

私はメジャーリーグ、ドジャースの試合を見るのが大好きです。
大谷選手や山本選手が活躍していて応援しがいがあります。

試合を見ていると、ベンチで選手たちがポリポリとひまわりの種を食べている姿がよく映ります。
「どんな味がするんだろう?私も食べてみたい!」
ずっと気になっていたので、探してみることにしました。

まずは業務スーパーでお試し

楽天市場やAmazonで探すと、アメリカ産のひまわりの種がたくさん出てきますが、どれも輸入品で少しお高め💦
そこで業務スーパーに行ってみました。

見つけたのは中国産のひまわりの種「洽洽 原香瓜子(オリジナル)」
お値段は300円台で、内容量はたっぷり260g!お試しにはぴったりです。

殻の丸い部分を軽く噛んでから手で簡単に割れて、実を取り出せます。
味はほとんどついていないあっさりタイプ。実は少し小さめで、時々入っていない殻もありました。
正直、なかなかに手間で実も小さくそんなにおいしいとは思いませんでした。

念願のアメリカ産も買ってみた!

やっぱり本場の味を試してみたい…ということで、楽天市場で**GIANTSオリジナルのひまわりの種(163g)**を購入しました。
こちらは殻にしっかりと塩味がついています。中国産のものより殻が小さいです。

ただ、中国産のように手で割るのは難しく、噛んで割ろうとすると実が粉々になってしまうことも…。全然、上手くいかずどうしたものかと思っていました。

そんな時にちょうど、NHK「チコちゃんに叱られる!」で
「ひまわりの種は縦にして噛むのが正解」と紹介されていました。

試しにやってみると、最初は舌を噛みそうでドキドキしましたが、慣れてくると上手に割れるようになりました。
一度に何個も口に入れるのはまだ難しいですが、噛んで実を取り出すのが楽しくて止まりません。

GIANT Snacks® ALL NATURAL Original
栄養成分表示(1食あたり・30g 中の実

栄養成分(1食=30g) 1日摂取量に
対する割合
(米国基準)
カロリー 190 kcal
総脂質 15 g 19%
└ 飽和脂肪酸 1.5 g 8%
トランス脂肪酸 0 g 0%
コレステロール 0 mg 0%
ナトリウム 100 mg 4%
炭水化物 6 g 2%
└ 食物繊維 3 g 11%
└ 糖類 1 g 0%
タンパク質 7 g
ビタミンD 0 μg 0%
カルシウム 20 mg 2%
1.5 mg 8%
カリウム 190 mg 4%
葉酸 60 μg 15%
ビタミンE 11.8 mg 80%
マグネシウム 90 mg 20%

ひまわりの種の健康メリット

ひまわりの種は、実は栄養たっぷりのスーパーフードです。

  • ビタミンEが豊富:抗酸化作用があり、細胞を酸化ストレスから守るはたらきがあります

  • タンパク質と良質な脂質:植物性タンパクと不飽和脂肪酸で、体づくりや健康に◎

  • ミネラルや食物繊維:マグネシウム、亜鉛、鉄などが含まれていて、代謝や免疫をサポート

  • 腹持ちが良い:殻を割る作業もあるので、少量でも満足感があります

食べるときの注意点

  • カロリーは高め:(GIANTS ORIGINAL 100gで約630kcal)なので、食べ過ぎ注意です
    一日に20〜30粒位が適量だそうです

  • 塩味付きは塩分に注意:GIANTS ORIGINALは、しっかり塩分を感じました

  • 殻をかじるときは注意:歯や舌を傷めないようにゆっくり噛んでください

  • 食物繊維が多いので、一度に大量に食べるとお腹がゆるくなることがあります

  • 殻は消化できないため食べずに、中の実だけを食べます

まとめ

食べる時のコツ

  • 種は縦にして噛むときれいに割れる。

  • 殻は散らかるので、紙コップやビニール袋を用意して捨てると片づけが楽。

  • 食べ過ぎるとカロリーが高いので1日20〜30粒が適量。

中国産 洽洽 原香瓜子はお手頃価格で業務スーパーで売っているため手に入りやすいです。
オリジナルは味がなくあっさり。他にも中華味やココナッツ味などが売っていました。

アメリカ産 GIANTSオリジナルは塩味が効いています。
より本場の気分が味わえて、メジャーリーグ観戦のおともや、ちょっとしたおつまみにぴったり。

ひまわりの種は、味よりも殻を割って食べる楽しさが魅力でした。
気になる方は、まずはスーパーや輸入食品コーナーで探してみてくださいね。

 

 

タイトルとURLをコピーしました