ガチャで話題の「うちの子のけだまだま」やっと手に入れました!

猫のこと

「うちの子のけだまだま」って知ってますか?

Instagramで、5月頃に「ガチャで登場!」という投稿を見てから、ずっと気になっていました。
それ以来、いろんなお店に行くたびにガチャコーナーをのぞいていたのですが…
残念ながら、一度も見つけたことがなくて。

それもそのはず!
どうやら大人気で、行列ができて一人一回しか回せないこともあるそうです💦

そんなこととは知らず、のんきに探していたなんて…😅

「これはもう、手に入れるのは無理かも」とあきらめかけていたところ、
運よく楽天市場で購入することができました✨

さっそく、あんこときなこの毛を使って“けだまだま”を作ってみたので、ご紹介します🐾

『うちの子のけだまだま』って?

「うちの子のけだまだま」は、ガチャガチャ(カプセルトイ)として販売されている、猫の形をした小さな毛入れフィギュアです。

愛猫の毛を中に入れて、そっと思い出として残せるデザインが話題になっています。

  • 発売日:2025年5月30日〜

  • 価格:1回400円(税込)

  • 種類:全6種類(茶トラ/シャム/ハチワレ/三毛猫/サバトラ/ノーマル)

  • 素材:PET・PPなどの軽量樹脂。ワイヤーリング付きでチャームにも◎

  • 毛の入れ方:本体下部の小さな穴から毛を入れ、ピンセットや爪楊枝で詰めます。

もともとは「けだま工房」さんという作家さんが、受注生産している作品。
それがガチャになっても変わらず大人気。手に入れるのもひと苦労です。

茶トラ、サバトラ以外の4種です。ワイヤーリングと綿がついてます。

どこで買えるの?

  • ガチャ設置店舗:全国のカプセルトイ専門店や一部大型店。特にC‑pla(シープラ)で多く取り扱われているようです。

  • 再販情報:調べてみると私の家の近くのC‑plaでは、6月16日と21日に再販イベントがありました。整理券制や個数制限など、詳しくは各店舗のX(旧Twitter)で告知されています。

  • オンライン購入:楽天市場やAmazonでも全6種セットなどが販売されています。ただし、価格が割高な場合がある点には注意です。

    ⚠️ 偽物に注意
    人気のあまり、偽物や類似品も出回っているようです。
    SNSでは「偽物が届いた」「メルカリで違うものだった」という投稿も見かけました。
    本物は、底に「うちの子のけだまだま」と刻印されているそうです。
    心配な方は、公式アカウントの情報をチェックして、信頼できるルートからの購入をおすすめします。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

うちの子のけだまだま 全6種セット コンプ コンプリートセット
価格:3,180円(税込、送料無料) (2025/7/25時点)

 

※2025年7月25日現在、私が購入したショップさんでは売り切れとなっていました。

あんこときなこの毛で作ってみました!

まずはブラッシングから。
あんこは気持ちよさそうにされるがまま。
きなこはブラッシングが苦手なので、おそるおそる…💦

のどを撫でながら背中をとかすと、少し気持ちよさそうな表情に。
ただ、きなこはフケが出やすいので、毛をきれいにするのに少し手こずりました。

注意書きには「虫やカビの原因になるため、毛は洗浄・乾燥させてから入れてください」とありました。
とりあえず今回は仮で詰めて、また落ち着いたら作り直そうと思います。

完成!

集めた毛を、爪楊枝で容器の中にちょんちょんと入れていくと……
とっても可愛い“けだまだま”が完成!

手のひらサイズの、小さなふたり。
見るたびにニコッとしてしまう、小さな宝物です。

    

まとめ

「うちの子のけだまだま」は、
誰でも簡単に、うちの子の分身を作ることができるキットです。

抜け毛って、いつもは捨ててしまうものだけど、
こんなふうに愛しい思い出として残せるって、素敵だなと思いました。

我が家の中に、ふたりの存在がまたひとつ増えたような気がして、
見るたびに、ほっこりあたたかい気持ちになります☺️

タイトルとURLをコピーしました