私の唯一の趣味はキャンプです。
…といっても、年に数回行けるくらいですが。
今年は親の入院などがあり、キャンプにはまだ1回しか行けていません。
気づけば、もう夏。
でも夏のキャンプって、実は苦手なんです。虫が多いし、天敵の蚊もいるし、何より暑すぎて外に出る気になりません💦
それでもやっぱりキャンプ気分は味わいたい…!
ということで、猫たちと一緒に部屋キャンをしてみました。
キャンプ用の椅子とテーブルを広げるだけで雰囲気満点
部屋にキャンプ用のチェアとテーブルを広げて、LEDランタンを点灯。
テレビには焚き火の動画を流し、ベッドには普段から使っている寝袋をセッティング。
椅子を広げた瞬間、さっそく“きなこ”に占領されてしまいました(笑)
我が家の猫たちは外に連れて行けないので、普段はお留守番。
でも、こうしておうちで一緒にキャンプ気分を味わえるのって、すごく楽しいです。
キャンプといえばホットサンド!
お楽しみのごはんタイム。
ホットサンドを作ります。
使ったのは、私の愛用カセットコンロ「イワタニ タフまるJr.」
ズボラな私でも扱いやすくて、キャンプでも家でも大活躍です。
ホットサンドメーカーはふるさと納税で手に入れたもの。
パンの耳をギュッと圧着してくれるので、端っこがカリッと仕上がって本当においしい✨
具材は、コンビニの明太ポテトサラダとハム&チーズ。
安定の組み合わせに、ビールを添えたら言うことなし!
食後のデザートには、今年初のシャインマスカット。
あまりのおいしさに、思わずうっとりしてしまいました。
キャンプといえば星空…は、おうちでプラネタリウム
キャンプの醍醐味といえば、やっぱり自然。
朝日、夕日、そして満天の星空。
家では星空こそ見えませんが、プラネタリウムのおもちゃで代用してみました。
本物とは全然違うけれど、猫の“あんこ”は満足そうです(笑)
夜勤明けだったこともあり、ビールを飲んだら眠くなってしまい…
そのまま寝袋でぐっすり。
こうして、我が家の猫と一緒の部屋キャンは終了しました。
まとめ
暑くて外に出るのもおっくうな夏。
そんなときは、猫たちとおうちキャンプしてみませんか?
チェアとテーブルを広げるだけでも、キャンプの雰囲気がぐっと高まります。
ホットサンドやビール、好きな動画やプラネタリウムを用意すれば、気分はすっかりアウトドア!
お留守番になりがちな猫たちと、ゆったりした時間を過ごせるのも、部屋キャンの魅力です。
「キャンプは好きだけど、暑さや虫が苦手…」という方にもぴったりの楽しみ方。
猫との暮らしに、ちょっとした非日常をプラスしてみてはいかがでしょうか?🌿