猫たちと暮らしていると、つい毎日のように写真を撮ってしまいます。
気づけば、似たような写真がどんどん増えていって…💦
でも、そのどれもがかわいくて、なかなか消せません。ときには「これ最高!」というお気に入りが撮れることも。
そんなお気に入りの写真は、ただスマホに残すだけでなく、何かの形にして残したくなりませんか?
私は最近、アプリを使ってステッカーとシールを作ってみました。
コンビニシール倶楽部ってなに?
コンビニシール倶楽部」は、スマホでオリジナルのシールやステッカー、名札などが作れて、コンビニのコピー機でプリントできるアプリです。
✅ 主な特徴と使い方
-
スマホの写真やイラストを取り込み、トリミング・フレーム装飾・文字入れなどを自由にデザイン
-
作った素材を「シール」「お名前シール」「ステッカー」「千社札」などにレイアウト可能
-
プリント料金は:
-
L判:240円
-
2L判:400円
-
ましかく(スクエア):320円
-
-
ローソン・ファミマ・ミニストップのマルチコピー機で印刷できます
実際にステッカーを作ってみました!
最近は、スマホで簡単に写真の切り抜きができますよね。
私も、お気に入りの猫写真から猫だけを切り抜いて、ステッカー用に準備しておきました。
あとはアプリでフレームを選び、文字を入れて…完成!
気づけば夢中になって、何枚も作っていました。
出来上がったら、もういてもたってもいられず、すぐに近くのコンビニへ。
印刷してみて感動!
**「えっ、こんなに簡単にうちの子グッズができるの!?」**とテンション上がりました。
もちろん、色味が思っていたのと違ったり、ちょっと失敗したものもあります。
でも、それもまた楽しくて、「次はもっとこうしよう」と再チャレンジ。
完成したステッカー・シールがこちら👇
サイズ:L判で作成
サイズ:スクエアで作成
まとめ:うちの子の写真を、もっと楽しもう
コンビニシール倶楽部」は、スマホだけで簡単に“うちの子ステッカー”が作れる楽しいアプリです。
お部屋に飾ってもいいし、友達にプレゼントしても喜ばれます。
お気に入りの猫写真を、形に残して楽しんでみたい方に、ぜひおすすめしたいです✨
関連記事はこちら 👇
ガチャで話題の「うちの子のけだまだま」やっと手に入れました!